5月3日 (月) ☆ 祝日デート
毎朝、🦔ニーハオ君の生存確認から
私の1日がスタートする。
私が遊びに行くには
ミドリフグ🐡🐡🐡🐡と
ハリネズミ🦔🦔🦔のケージのリセットをしてからじゃないと帰宅してから疲れる。
なんせ1人で世話をしてるからな。
洗顔して素っぴんで外出するにしても
1時間は必要。
ダンナには、その間にランニングに行ってきてもらう。
なんやかんやで
用事を済ませたのが午後6時30分頃。
時短要請も出ててラストオーダーも早い。
回転寿司🍣に行ってみよう。
宇治川の河原❔河川敷❔の付近を
ダンナがランニングしてたら
面識のなさそうな家族連れのなん組かが
バーベキュー大会してたそう。
近くに平和堂スーパーがあるから
そこに買い出ししたんやろ。と推測。
コロナ患者の入院してる姿を見てもなお
『そんなの関係ねーぇ❗️』精神なんやろな。
パリピ~の脳ミソ🧠って
常に連休は遊びに行かんと死ぬの❔(笑)
江ノ島とか、潮干狩りとか、
アホみたいに密集してるけど。
子供おったら、どっかに行かんと死ぬの❔
今は子供の数が少なくて
ゆとり教育で
楽しい学生時代おくれてんの❔
不思議で仕方ないわ。
話は戻って・・・
この時期は、
宇治川名物の虫・トビケラが大量発生中と
この付近に住んでる友達からお知らせ📢が来てたから
近付きたくないんやけどな。
駐車したらトビケラがライト💡に集まって来てて
見るだけで身体が震えて降車できない我ら。(笑)
時間ないし、
目をつぶって走りながら逃げ込むように入店。
私は店によって注文を決めてるから
タッチパネルで次々に注文を終える。
まだまだいくよー。
あれ❔
牛ステーキ寿司🍣
写真とちゃうな。
肉が小間切れやん。
角度を変えてみよ。
まだマシに見えるな。
締めは大好きな海苔とマヨネーズ。
デザート🍨も。
ただこういうトコって
珈琲☕️ないのんきっついわ。
おっ❗️❗️
ラストオーダー15分前に終わったで。(安心)
ここで来店する客も登場。
そのまま入店したから大変やな。
飲食店を対象にすると、こうなるんやで。
店内でソーシャルディスタンスしてても
店の外は普通に密やねんから
意味なし。
コロナ感染する人は
野外でキャンプ⛺️して
潜伏期間中に
時間帯 早めの居酒屋に着いて
マスクに外してワイワイガヤガヤするんやから。
体温検査なんかやってない店も多いし、
アルコール空っぽの店もあるし、
店側も疲れてきてるんやろな。
でも意味ないで。
もうすぐオリンピックやろ。
誰だって観戦しに行くやろ。
東京なんか1発やで。
怖い世の中になってきたな。
ニュースやテレビでは流さんけど
持病でワクチン接種して意識失った人もおるらしいやん。
医療関係者は
任意と言うなの強制らしいやん。
友達も医療事務、退職したらしいわ。
だいたいさー、
ワクチン💉なんか意味ないやろ。
どんどん変異型ウィルスに変貌してるのに。
製薬会社に聞きたいわ。
いつのコロナに免疫力あんねんとな。