執念で見つけたもんや
赤穂まで行きは新幹線🚄を利用したけど
帰りは特急で帰る我等👫
かもめやで肉食って
えきそば食って
次は明石焼きも制覇せんとな。
年取って胃袋が伸びひんから苦しいけど
これはノルマや。
明石で下車するわけにはいかんから
姫路駅で下車。
しかーし、これが地獄やったわ。
探しても店が見つかれへん。
目的地は、旧 タコピア
タコピアの時は何回も行ってたけど
旦那の高校生の時の青春の味や。
リニューアルして
経営者が変わって姫路タコピィになってからは初めてや。
これは自宅🏠️からの検索やけど
当日は姫路駅からGoogleマップで検索するやん。
Googleマップ『到着しました』
我等👫『何処に❔』状態。
結果から言うと地下にあるけど
地上で『到着』って言われてるから着かへん。(笑)
Googleマップでも載ってるけど
B1って書いてる通り、地下やねんけど
地下に降りる場所があらへんねん。(笑)
こんな摩訶不思議な建物、
50年生きてて初めてや(笑)
グランフェスタの地下に有るらしいんやけど
地下に降りる場所がないのよ。
理解されにくいだろうから
Googleアースで説明するわ。
この建物が、グランフェスタ
我等👫は、この建物の地下に行きたいが道はない。
《のれん街コチラ》って書いてるやろ❔
これが迷う元凶や。
コチラ言うから、この建物をグルーっと一周して
従業員用の裏口まで見付ける始末や。www
我等👫『(地下の入り口) ないなぁ。』
イライラし始めた時、
私『アレ、ナニ❔💢💢💢』
旦那『まさか離れてんの❔』
近づいて判明。
これや💢💢💢。
だいたい説明がおかしいねん💢💢💢
《地下街はコチラ》ではなく
《この建物(グランフェスタ)から離れた場所に
地下道を設けております。》って書けや❗️💢💢💢
ほんで直ぐに着くと思うやろ❔
また迷ったんやで。(笑)
続く❤️