満腹でも使命感で食べる☆part1
どんなに満腹でも赤穂まで来たら
姫路名物の《えきそば》を食べねばならん。
旦那が学生の頃は、どんぶり🍜持参で電車に乗れたらしい。
食べ終わったら、足元にどんぶり🍜置くんやて。
電車内で喫煙🚬も当たり前に出来たらしい。
私は大阪で
京阪電車🚃や、地下鉄は御堂筋線🚃とかやったけど
喫煙🚬は無理やったと思うわ。
旦那『忘れてるだけや❗️』って言いきるけども。
今から40年以上前って全国の電鉄で喫煙🚬出来たかぁ❔
会社の方針によるやろー。
この立ち食いの店、リニューアルしてて
電車内の食べてた時代を再現してるらしいで。
タイムサービスやん❗️
旦那の手が写ってるわ。
1人💴50円安いから、
2人で💴100円安なるやん。
ほな行こか。
最初見たとき斬新やったわ。
私『何処が蕎麦なん❔』
旦那『蕎麦ちゃし。中華そばやし。』
そういえば、神戸やったかな❔
ラーメン🍜🍥が素朴な醤油で
旦那『ここ有名なんやで』と連れてってもらったことあるけど
あの辺りのラーメン🍜🍥って
中華麺なんやって初めて知ったわ。
今から20年ほど前の話やけどな。
この天ぷらも独特ーーー。
因みに赤穂の駅前にある
まねき食品のパチモンの立ち食いソバの店が出来て
旦那、勘違いして入って
ずっと激おこやったわ。(笑)
近所のペット
大きくなって水槽が小さいね。
捨てられてなくて良かったー。
久御山の用水路みたいな所に
大量の亀が繁殖してるから
捨てられるやろな。
飼育水が臭かったから
世話が大変なのは理解出来たわ。
ミドリフグ🐡🐡🐡🐡よりは
楽勝かもね。