fc2ブログ

手芸☆マスク作り

花粉症のダンナ👨用にマスクを作ろうとしたら
赤穂の義母👵『マスク😷作って』と。


え❔材料有るかどうかの確認をぶっ飛ばして
『あんた1回作ってくれた事あるから、作れるやろ。
使い捨てマスク😷ないし、パッと作って』みたいな流れ。


今の時期に言うか。
無地のダブルガーゼないで。

寄せ集めで作ってみたら
ダンナ👨と、義母👵

『少し派手やなー。

でも予備ないし、文句言うてられへんし、
それで良いから送って。

晒ないなら送るで。』


私👩『いや、まてまてまてー。

布地だけやったら、安心にかけるから
フィルター挟んで手の込んだ事しとんねん。

しゃーないから使ったるとか
上から目線上等やわ。
白地で作り直したるわ。』


義母👵は待てないようで
ダンナ👨『恥ずかしいやろうから使い捨てマスクを上から付けて
柄を隠しーーー。』


もう安倍マスク😷でええんちゃう?
言い方ってもんがあんで。ホンマ。

晒で作って送ったろか。
ヘナヘナで。知らんで。
ダンナ👨と義母👵やし、それはそれで文句言いそうやわ。

『もっとフワフワした素材に仕上げたれや。』

私は我慢しないで、
ダンナ👨にも義母👵にも言うけどね。

『素直な意見で、私の心💔折っといて、催促せんといて❗』って。


でも・・・分からんでもない。
京都の土産物みたいなマスク😷やな。www


20200410161452f32.jpg







20200410161452a85.jpg




202004101614530d7.jpg





202004101614557f6.jpg





202004101615336b2.jpg





20200410161534194.jpg






20200410161534ab8.jpg





202004101615350d5.jpg






202004101616127f7.jpg






2020041016161345c.jpg






20200410161613fc9.jpg