それぞれの、過ごし方。
ダンナは、土日祝日、盆、年末年始、天皇の誕生日すら
関係ない
年中無休の勤務。
私はハリネズミのカンフー君の闘病を期に
プータロー・ニートの底辺・乞食。
裁判の手続きが終われば
面接に行こう。
今度は工場にしようかなー。
機械音が煩いから、鼻歌🎵歌いながら
時間潰せるし
手さえ動いてれば、他の事を考えられて
得意の《脳内ワープ》出来るし。
定時で終われば居酒屋🏮にも行けるし。
事務員は、疲れる。
パソコンで目は疲れるし
数字しか打ち込めないし
雑用多いし
1番ムカつくのが電話やね。
事務内容なら良いけど
『わが社では、受け付けられない』とか
知らんっちゅうねん。
臨機応変対応しろよー。
接客業も腹立つわー。
百貨店は、万引きおるし
盗撮おるし、
裏方は不倫ばっかりやし
客は『いつからセール❔』で乞食やし。
スーパーの服売り場のレジをすれば
『〇〇円と思ったのに〇〇円だった❗』と言うクレームを
ジジイが怒鳴り混んでくるし。
あのさー、ワゴンの値段がそうでも
マナーの悪い客が多過ぎて対応出来ねーんだよっ。💢💢💢
おんどれも、怒鳴り込みに来るパワーがあれば
値札見さらせっ💢💢💢あほんだらっ💢💢💢
とか、思うし、
『死ねよっ』って心の中では殺してばっかり。www
そう言えば・・・
京都って、有名なホームセンターが大きく分けて3つある。
ホームセンタームサシ
ホームセンターコーナン
ホームセンターダイキ
3つ共、ペットショップも入り込んでるやけど
◎ホームセンタームサシの場合・・・
誰が買うの❔という豚🐖が売られていた事も。
最初は1階の隅っこで行かずに済んだけど
今は私のホームグラウンドの手芸の売り場の2階に
眩しいぐらいの蛍光灯の下で動物を販売。
すんげーストレスに晒されての販売。
手芸に関しては、何でもかんでも揃っている。
私にすれば、神エリア✴️✴️✴️✴️✴️
◎ホームセンターコーナンの場合・・・
人通りは、駅からは遠いのに
来客が1番多く
店員の数も多い。
不思議と対応も、良く
あまり嫌な思いをしないので良く利用。
ペットショップとしては
何度か利用。
値段設定額が、ヤクザ的なので
初期費用から全て揃えると
💴5万どころか、💴10万飛ぶ。
個体は、この店にして
後は、ネットで購入することを進める。
◎ホームセンターダイキの場合・・・
個人的な1番嫌いで寄り付かない。
隣接してるスーパーに目的があるので
良くドライブは、するけど。
スーパーは混雑してるし人気あるのに
ホームセンターダイキは
倒産しないのが不思議がほど閑散としている。
何でやろ。( ・◇・)❔
私個人的に近付けないのは
敷地が寒い🌁⛄🌁と言うか、苦手な空間だから。
風水とか分からないし、
幽霊👻も見ないけど、
なんか近寄りにくいエリア。
まぁでも、手芸してると
業務用が必要不可欠だから、たまに寄る。
店員は、ワンオペ。
レジに独り。
サービスカウンターに独り。
好きな時にタバコを😃🚬吸い倒して
マイペースに仕事をしてるから
呼び出し音を、かけても、全然来ないし、
なんやったら睨みながら登場。www
当たり前のように、
『お待たせしました。すみません。いらっしゃいませ。』
なんて、言うわけない。
無言で接客。
なんやったら、タメ口よりの接客な。www。
一応黙ってるけど、
内心、腹が立ってるし、『潰れへんかなーぁ。』とか思ってる。www
ペットショップは、もっと、もっと、ヒドイよーぉ。
来客がいないから、
犬猫を眺める人もいないのよ。
暇そうな店員が独り、
展示されてる動物を見てるだけ。
あまりにも静かやから
私、展示ケース空っぽ❔とか思って見に行ったがな。
もうそこから、
犬猫『出して❗』『助けて❗』『買って❗』と言わんばかりに
ギャンギャンギャン、大騒ぎ。
毎日、
なんの景色も動かない
ガラス張りの小部屋に
何時間も閉じ込められてたら
人間ならキチガイになるやろな。
どうせ殺処分されるなら
近隣住人、子供つれて毎日でも見に行ってあげてほしいわ。
ガラス張りの景色を変えてあげてほしい。
どうせ閑散としてるなら
広いスペースを行かして
店内に囲いを作って、運動させてほしいわ。
もうヤケクソになって
店内を散歩したらええねん。
犬猫飼育出来るとこに
引っ越ししたいわー。
ダンナ👨『柴犬飼いたいわー。』
私👩『捨て犬の雑種で、えーわー。』
お気に入りのユーチューバー。
めはまどchannel
私も今からじゃ子猫や子犬からは飼育出来ないから
保護からやな。
私力持ちやから
シェパードレベルなら
抱っこ出来るし。
おんぶの方が楽やけど。
リップ集めるの趣味。
これも良く再現されてるわー。