fc2ブログ

ハリネズミ☆フリース

初代・ハリネズミのカンフー君が亡くなって
だいぶ落ち着いたと言うか・・・
普通の日常に戻りつつある。

当時の事もblogに書けそうなほど
私も落ち着いてきた。


3代目・ハリネズミのニーハオ君。

丸まって深夜に活動しないから
寒いのか🐧と電気カーペットを入れると
全力で蹴っ飛ばす。

翌朝はウンコ💩まみれの将軍くんには
直置きはしたくないけど
私👩『仕方ない😞💨』と、フリースを下と、上に。


ハリネズミのニーハオ君も
フリース愛❤️に目覚めた。

これで毎日の洗濯(手洗い)に、フリースも追加されたわ。www

とうとう私の指まで噛むようになったで。(爆笑)
もうあれやな。
『購入した❗』と思ったら情けなくなるから
『野生を保護した❗』と思えば
『よく、なついた❤️』って思える。

嘘の情報で自分を慰めなやってられへんわ。(爆笑)

それで言うたら
ハリネズミのカンフー君は、本当に《奇跡のハリネズミ》やったわ。
触られへんなんて、嘘や❗って思ってたし、
ハリネズミのクルミ君でさえ、
革の手袋要らずの可愛くて、ドジっ子やったし。


やっぱり売れ残りの大人のハリネズミは
キツイなー。(笑)

ハリネズミ☆変態やから、
可愛がってるけど、
ダンナ👨は、離脱したしな。(爆笑)


ハリネズミ☆あるある。
屋根のフリースを噛んだり、前足を使って
全身をくるむ。
出れなくなり、フリース内で・・・ウンコ💩www

この状態で、上手いこと
奥の入り口から出入りするのが、カンフー君やったわ。

これは、ニーハオ君。

2019102220145159c.jpg



私👩『もう、くっさいねん!!風呂行くでーーー!!』

ニーハオ君『まだえーーーわっ!!』


201910222014492d8.jpg



私👩『おいっ!ふざけんなっ。』


201910222014491e8.jpg



ドラクエウォークで、
マクドナルドⓂ️🍔🍟を食べながら
りゅうおう討伐に参加する私。

私の座右の銘は、『他力本願』なんで
討伐は他人任せ。
私より、弱い場合は、私👩『チェッ💢』と思いながら
ガチ討伐。

時間はかかるけど
独りで討伐出来るだけのレベルはある。

201910241211475d6.jpg



逆転人生でやってた
鋳物ホーロー鍋

20191022201453ef0.jpg


無加水鍋なら、アイリスオーヤマの製品を
全種類、持ってるからいらないけど
私👩『もしかして・・・』と思って
口コミを調べたら思った通りの事を書いてる人がおったわ。


以前久御山イオンで、
別の会社の、鋳物ホーロー鍋持ってみたら
蓋だけで、すんごく重い。
本体はその倍以上の重さ。

蓋は、重みで乗せてるだけ。

これは、主婦歴5年ほどで
子持ちなら、使いこなせないやろなぁ。と。


案の定『吹き零れる❗』だの、『使いにくい❗』と書いてる人も。

所詮《蓋》なんだから
乗せるだけで良いんだけど
ここのメーカーのは、すんごく値段が高いのよ。

主婦が、22センチの小さい鍋なんか使用したら
吹き零れるほど入れるわな。

大きいサイズは使い勝手良いけど
とにかく重い❗

出来上がった料理を持ち運ぶなんて
妊婦🤰なら、なおさら無理。

これは、昔の明治・大正・昭和初期の主婦なら
扱えるかも。
昔の主婦は肉体労働やったし。

アイリスオーヤマは、
在日韓国人の企業、って噂があって迷ってたけど
どうせ『乗っ取り』か、なんかやろ。

それに、倒産した企業の技術者を金で引き抜いて
確かな製品を作ってるらしいから
お試しで、なんやかんやと、全種類購入してもうたわ。

テフロン加工やから
剥げたら捨てるし。

憎たらしいほど
何年も使用してるけど。

やっぱりな、現代主婦は、
軽くて、洗いやすい物じゃないと。

とか言いつつ
鉄鍋や、鉄フライパンも、沢山あるわ。

野菜をシャキシャキさせようと思ったら
鉄には敵わんさかい。

これまた軽い鉄フライパンがあったのよ。
国産でねー。

聞きたい❔
(シーーーーーン)(爆笑)



コメント